top of page
検索

【東海カンファ2024】ワークショップ⑦

  • 執筆者の写真: 東海特別支援教育カンファレンス実行委員会
    東海特別支援教育カンファレンス実行委員会
  • 2024年1月26日
  • 読了時間: 1分

【東海カンファ2024】ワークショップ紹介

2月11日(日)12:30~15:30の間、ワークショップを企画しています

体験しながら学ぶことができるのも現地での開催の良さですね

ワークショップ ⑦

【担当】Droplet Project

【タイトル】アプリ「DropTap」「DropKit」を使ってみよう&オリジナルグッズを手に取ってみよう

【サイト】

DropTap

DropKit

【紹介】

75万本ダウンロードを誇る「DropTap」

コミュニケーション支援として、もはや他の追随をゆるさないほどの普及率と、使いやすいアプリです

2/11の東海カンファでは、「DropTap」活用についてのワークショップを企画しています

な、なんと、今回はそれだけでなく、「DropTap」開発者でもあり、元特別支援学校教員のプログラマー鈴木章裕氏が担当されます!

このワークショップでは、単なる使い方講習にとどまらず、どんな活用方法があるのか詳しく学ぶことができます。

また、あの新機能について間近で見られるかも??

また、国産教材作成アプリ「DropKit」についても実際に触れて体験することができます。

そして、「DropletProject」のオリジナルグッズも手に入れるチャンス!ぜひぜひ展示・ワークショップコーナーにお立ち寄りください

 
 
 

最新記事

すべて表示
東海カンファ2024【DAY1】ご参加の皆様へ

東海カンファ2024【DAY1】が無事行われました 現地に60名、オンラインで60名と、たくさんの方に参加していただきありがとうございました 久しぶりの現地開催の上、オンラインも同時配信でワタワタしてしまいましたが、参加された方の熱量を感じる会となりました...

 
 
 

Comments


記事: Blog2 Post

©2020 by 東海特別支援教育カンファレンス。

bottom of page